日々まとめ

日々まとめで毎日起こる様々な出来事を
おもしろマジメにまとめちゃいます(^^)/


    んー。。。
    なんも言うことないっす。。。
    人として、頑張って生きてください

    1 朝一から閉店までφ ★ :2022/01/30(日) 18:30:00.42

    イケメン 2022/01/30 18:15

     後藤真希の弟・後藤祐樹が芸能活動を再開することを1月25日、ニュースサイト「東スポWeb」が報じた。

     後藤は、姉・真希が在籍していたモーニング娘。のイベントに来場した際にスカウトされ00年にソニンとダンスポーカルユニット・EE JUMPでデビューしているが、同記事によると、当時15歳にも関わらず女性が接待する飲み屋に通い飲酒するなどを週刊誌に報じられ02年に引退。07年には強盗傷害事件も起こし、懲役5年6カ月の実刑判決を受けている。

     引退して20年という節目に芸能活動を再開させることについて後藤は「芸能界に復帰できるとは思っていなかったので、声をかけていただいて本当にうれしかったです」と喜びつつ、当時については自分が恵まれた環境にいることに気づくことができず、芸能界にいることが苦痛で、引退した際も戻りたくないという気持ちのほうが強かったという。

     しかし、転機となったのがSNSでの活動。懲役刑から出所したところ、逮捕前はなかったSNSができていたといい、インスタグラムを始めたら当時のファンがフォローしてくれたことで復帰への気持ちが強くなってきたという。

     昨年6月には自身のYouTubeチャンネル「おっととっとちゃんねる。」も開設。YouTubeで作家・家田荘子氏とコラボしたことがきっかけとなり、家田氏が所属する芸能事務所からオファーが届いた。
    復帰については姉の真希にも真っ先に報告したといい、「よかったね」とすごく喜んでくれたという。今後はモデル、アーティスト業のほかに自身の経験を生かした非行少年、障がい者の就労支援の講演活動などをする予定だとか。

     しかし、ネットでは《まずは、ソニンはじめ当時のスタッフさんやら関係者にしっかり謝罪してほしいね。表向きなんて必要なく個々にでもいいから》《姉ちゃんとの共演の夢もいいけどまずは一緒に活動したソニンさん、
    そしてプロデュースに関わったつんくさんにしっかり謝罪すべき》《ソニンさんは後藤さんに振り回されて人生変わってしまった所もあると思うので、そこはしっかり謝罪されればなと思いますね》などの声が殺到した。

    「現在でこそ売れっ子のミュージカル女優となったソニンですが、歌手デビューはEE JUMPから。2枚目のシングル『おっととっと夏だぜ!』がスマッシュヒットを飛ばしたまではよかったのですが、サードシングル発売直前に後藤が失踪事件を起こし、ソニンは単独でプロモーション活動をするハメに。
    さらに後藤が復帰したと思ったら、その2カ月後に後藤は脱退。EE JUMPは事実上解散となり、予定されていたアルバムも発売中止の憂き目に遭いました。解散を知った当時はショックで鼻血と涙が止まらなくなったとか。

     以降はソロとして活動することになりましたが、精神的にも不安定な状態が続き、激太りと激やせを繰り返していたことをソニン本人が明かしています。祐樹が芸能活動を再開するなら、まず大迷惑をかけたソニンに謝れという声が飛び出すのは必然と言えるでしょう」(芸能記者)

     もっとも、ソニンのほうはもう会いたくないのかもしれないが。

    (柏原廉)

    https://asajo.jp/excerpt/130896


    【 ゴマキ弟・後藤祐樹の芸能界復帰。。ネット民は「まずはソニンに謝れ!!」】の続きを読む


    早く開発してー(;_;)

    1 影のたけし軍団 ★ :2022/01/30(日) 19:27:00.78

    米国のファウチ大統領首席医療顧問(米国立アレルギー感染症研究所長)は30日までに、
    科学者たちは既知のコロナウイルスや新型コロナウイルスの多種の変異株などに等しく有効的な
    ワクチン完成に全力を尽くしているが、開発には「数年間」要するとの見解を示した。

    米ホワイトハウスでの新型コロナに関する記者会見で表明した。このワクチンを「汎(はん)コロナウイスルワクチン」などとも形容した。

    既知のあるいは現時点でも知られていない種類のコロナウイルスに対して広範かつ持続的な有効性を確保するには革新的な方法が必要と主張。

    国立アレルギー感染症研究所は新型コロナウイルス禍の開始以降、コロナウイルスの研究全般に30億ドル(約3450億円)以上投入したとし、
    汎コロナウイスルワクチンの候補の調査研究部門も含まれるとした。

    その上で、同ワクチンが1、2カ月で誕生するような考えは持って欲しくないとも訴えた。
    ただ、これらワクチンの一部は臨床試験(治験)の第1段階に既にあるとも明かした。

    「既存のワクチンが強力な防御力を持っていることを忘れないで欲しい」とも主張。
    「特に追加接種のブースターは新型コロナの重症化や死亡の防止に効果的」とも強調した。

    人間に感染するコロナウイルスは1960年代半ばに初めて突き止められた。

    これまで7種類が特定され、4種は通常の風邪をもたらすもので、ほかの3種は中東呼吸器症候群(MERS)、
    重症急性呼吸器症候群(SARS)に新型コロナウイルス感染につながる「SARS―CoV―2」となっている。

    ファウチ所長によると、感染拡大への懸念を抱かせる新型コロナの変異株は2020年9月以降、5種類判明し、
    アルファ、ベータ、ガンマ、デルタに現在猛威を振るっているオミクロンとなっている。
    https://www.cnn.co.jp/usa/35182815.html


    【ファウチ所長、コロナウイルスの万能ワクチンの開発には数年必要。。。】の続きを読む


    そもそもの基準を変えるときなんじゃない?
    。。。と思ったりする

    1 ぐれ ★ :2022/01/30(日) 09:50:03.34

    ※29日 20時32分

    2日連続で新型コロナの感染者数が1万人を超えた大阪府。連日多くの人であふれた大阪市内のPCR検査センターでは、検査キットの不足などでこの土日は休業を余儀なくされています。

    オミクロン株の市中感染が確認されて以降、多い日にはおよそ2000人が訪れ、連日、長蛇の列が見られた大阪・梅田のPCR検査センター。センターを運営する会社は29日と30日の2日間、この梅田店を含む難波や新大阪など、大阪府内にある7店舗全ての休業に踏み切ったということです。

    大阪PCR検査センター 小林一志さん
    「検査キットがない。1日2万人ほどの府民が7店舗に来るので、唾液の処理が追いつかない」

    続きは↓
    TBS NEWS: 大阪で検査キット不足 PCR検査センターが休業.
    https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4459051.html


    【大阪 検査キット不足!!  PCR検査センターが休業!?】の続きを読む


    そうは言ってもねぇ"(-""-)"
    一人暮らしの人とか大変でしょうに。。。。

    1 蚤の市 ★ :2022/01/30(日) 15:38:26.25

    コロナ自宅療養、食料や日用品は「自分で備蓄を」 神奈川・東京呼びかけ強化 感染急拡大で配布追いつかず

     新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」の感染が急拡大し、自治体が自宅療養者に自分で健康観察したり、食料を調達したりするよう求める動きが強まっている。神奈川県は28日から、重症化リスクの低い人に「自主療養」を認める制度を導入し、食料や日用品の配布をやめた。東京都でも、専門家らが食料品の事前備蓄を呼び掛けている。(志村彰太、鷲野史彦)
    ◆異変感じたら連絡を
     「感染者激増の中でこれまでと同様の対応ができなくなっている」。神奈川県の黒岩祐治知事は28日、「自主療養」制度を始めた理由をこう強調した。自宅療養者は県内で約3万7000人に上る。
     対象は、6~49歳で重症化リスクが低いとされる自宅療養者のうち、制度の利用を希望する人。簡易検査キットで陽性となると、医療機関を受診しなくても、自分のスマートフォンなどから県のシステムに入力して「自主療養」を始めることができる。

     これまで保健所は、自宅療養者が外出しなくて済むように電話で連絡を取り、8日分の食料や日用品の配達を希望するかどうかを確認していた。しかし、保健所の業務が逼迫していることから、自主療養者には聞き取りをやめ、食料や日用品は送らない。体調管理は自己責任で、異変を感じたら自分で連絡してもらう。
     県は現在の感染状況を「災害対応」と位置付ける。県幹部は「必要最低限のことしかできない状態」と明かし、自主療養者の食料について「家族や知人、近所での助け合いも検討してほしい」と強調する。県が自主療養を認めた人は、29日正午までで269人という。
    ◆配送に6日かかるケースも
     東京都も自宅療養者のうち、基礎疾患がない50歳未満の人については、保健所が定期的な健康観察はせず、患者自身にしてもらう体制に切り替えた。

     自宅療養者が6万4000人を超え、都が希望者に行っている1週間分の食料品の配送は6日程度かかるケースも出ている。業務が逼迫ひっぱくしている保健所から都への連絡が遅れていることなどが原因だ。このため都は輸送体制などを強化し、1日の配送量を3500食から1万食に拡大する。
     ただ、感染状況を分析する都のモニタリング会議の予測では、2月3日には1日のコロナ感染者が約2万4000人に達する恐れがある。
     国立国際医療研究センターの大曲貴夫氏は27日の会議で「感染者や濃厚接触者になり外出できなくなった場合を想定し、生活必需品の準備を都民に呼び掛ける必要がある」と訴えた。小池百合子知事も「食品などを備えておくのはどんな災害でも同じ。身の回りをご確認いただきたい」と呼び掛けている。
      ◇
     東京都は新型コロナウイルス感染で自宅療養者になった場合に備えた食料品や、日用品の例をホームページで紹介している。食料品は水分補給や、体調がすぐれない時に食べやすいものなどで、日用品は薬やマスク、トイレットペーパーなどを挙げる。量は、1~2週間分が目安という。

    東京新聞 2022年1月30日 06時00分
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/157140
    ★1 2022/01/30(日) 08:31:19.56
    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643509721/


    【自宅療養者は自分で備蓄を。。食料や日用品 神奈川や東京で呼びかけ強化】の続きを読む


    なんか最近、この子ばっかり"(-""-)"

    1 湛然 ★ :2022/01/30(日) 05:10:33.75

    上白石萌歌がドラマ「金田一少年の事件簿」ヒロイン七瀬美雪役「まさか自分がやらせていただけるなんて」
    2022年1月30日 5時0分スポーツ報知
    https://hochi.news/articles/20220129-OHT1T51181.html?page=1
    日本テレビ系「金田一少年の事件簿」に出演する(左から)上白石萌歌、道枝駿佑、沢村一樹

    (出典 hochi.news)



     なにわ男子・道枝駿佑(19)が主演する日本テレビ系4月期ドラマ「金田一少年の事件簿」(日曜・後10時半)の主要キャストが29日、分かった。ヒロインの七瀬美雪役を女優・上白石萌歌(21)が、剣持警部役を俳優・沢村一樹(54)が務める。

     1995年にKinKi Kids・堂本剛(42)主演でドラマ化されて以来、道枝は5代目の金田一一(きんだいち・はじめ)となるが、美雪役、剣持警部役も同様に5代目になる。

     金田一少年の幼なじみで相棒の美雪を演じる上白石は「過去の作品を見ながらも、自分なりの美雪像を作っていけたらと思ってます」と抱負。14年放送の「金田一少年の事件簿N(Neo)」で「銀幕の殺人鬼」の犯人役を演じて以来の“復帰”に「まさか自分が美雪役をやらせていただけるなんて思っていませんでした」とコメント。初共演の道枝については「透明感があって、お芝居に対して一生懸命な姿やまなざしがすてきだなと思っています」と撮影を心待ちにしている。

     剣持警部に扮(ふん)する沢村は「このドラマを通じて『若い人たちをちゃんと理解できる大人もいる』ということもしっかり表現できたらいいなと思っています」と意気込みを語っている。

    (おわり)


    【上白石萌歌が美雪?? 「金田一少年の事件簿」ヒロイン】の続きを読む

    このページのトップヘ