赤松広隆衆院副議長は5日放送のBSテレ東「NIKKEI 日曜サロン」で、新型コロナウイルス禍での消費税減税に反対する見解を明らかにした。
「これからの負担を考えるといったん下げたら戻すのは大変だ」と述べた。
立憲民主党の枝野幸男代表が時限的な減税に言及したのを念頭に「代表に猛反対している」と話した。
赤松氏は立民所属で、次期衆院選には出馬せず政界を引退する。
支持率が伸び悩む立民について「(自民党と)対立軸をはっきりさせたほうがいい」と唱えた。具体的な政策対象として脱原発や夫婦別姓などをあげた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA042WM0U1A900C2000000/
馬淵優佳、さっぱりショートヘア披露!! やっぱりお気に入り
なんでこの人こんなに出てくんの??
元飛び込み日本代表の馬淵優佳さん(26)が6日までに、自身のインスタグラムを更新。さっぱりショートヘアを披露した。
「今日はアッコにおまかせ!に出演させて頂きました!数日前にヘアカットして、さっぱり~やっぱりショートがお気に入り。衣装がすっかり秋色」とつづり、さっぱりとしたショートヘア姿を投稿。長袖のトップスに秋らしい色のボトムスを合わせたコーディネートも披露した。
フォロワーからは「かわいい」「綺麗」「ベリーショートほんとに良く似合いますね」「脚が長い」「美しい」「顔小さい」という声が寄せられた。
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/09/06/kiji/20210906s00041000242000c.html
(出典 www.sponichi.co.jp)
(出典 www.sponichi.co.jp)
綾瀬はるかのユニクロ新CMに批判続出! ショックだわー( ゚Д゚)
芸能界は怖いところだ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
とは思う
綾瀬はるか“ユニクロ新CM”出演に批判!「ショックだわ」「終わってる」
ウイグル問題が解決しておらず、未だにヘイトを集め続けている『ユニクロ』。
いまや「ユニクロ」は芸能人にとって、触れてはいけない地雷なのかもしれない…。
8月23日から「ユニクロ」は、俳優の綾瀬はるかを起用したテレビCM『21FW LifeとWear/Wジーンズ地下鉄篇』の放送を開始。綾瀬は以前から『LifeWear』のイメージモデルを務めており、CM出演も今回が初めてという訳ではなく続投となっている。
新CMには綾瀬の他に、桑田佳祐を主演にしたバージョンも放送。
桑田の楽曲『Soulコブラツイスト~魂の悶絶』を使用したオーソドックスなCMだったのだが、なぜか炎上している。
やることなすこと大炎上! 根強いウイグル問題
今回のCMにネット上では、
《ウイグル族の人権問題はどうなっているのでしょうか?》
《綾瀬はるかを使っても、ウイグル問題は解決しませんよ》
《いまユニクロ買うことはウイグル問題を肯定することにもなると個人的に思う。そのユニクロのCMに綾瀬さんや桑田さんが出てるって聞いてちょっとショックだわ》
《素晴らしいCMですね。次はウイグル人をテーマにした「多様性」のCMを作られたらいかがでしょうか》
《あの安さは強制労働のおかげ。そんな会社のCMに桑田佳祐や綾瀬はるかが出演なんて終わっている》
などと批判の声が殺到。
好感度抜群の綾瀬をもってしても、ウイグル問題で落ちた「ユニクロ」の信用は元に戻らないようだ。
「近頃の消費者は、人権問題に敏感な様子。8月24日には、人気キャラクター『ムーミン』の著作権を管理する『ムーミンキャラクターズ社』が消費者からの批判の声を受けて、差別発言を行った化粧品大手『DHC』とのコラボを中止すると発表しました。『ユニクロ』もウイグル問題を解決しなければ、『ムーミンキャラクターズ社』からコラボの中止を言い渡されるかもしれません。現にネット上では、《ユニクロと取引をするな》という声が多く上がっています」(芸能ライター)
ウイグル問題に対して、頑なに無言を貫く「ユニクロ」。
イメージアップに必*ようだが、CMを放送する前に放置している問題を解決するべきだろう。
https://myjitsu.jp/archives/301046
前スレ
【芸能】綾瀬はるか“ユニクロ新CM”出演に批判! 「ショックだわ」「終わってる」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1630378539/
渡部建、年内に生放送でひょっこり復帰!? 日テレの秘策!?
受け入れてもらえないと思うよ
チュート徳井みたいに。。。
アンジャッシュ・渡部建、年内に「生放送番組でひょっこり復帰」の可能性!? 情報リークを回避したい日テレの“秘策”
四度目の正直なるか……
昨年6月に「週刊文春」(文藝春秋)で“多目的トイレ不倫”を報じられ、芸能活動休止状態のアンジャッシュ・渡部建。
報道以降、“復帰説”が定期的に浮上しては消えてを繰り返しており、今年7月には「女性自身」(光文社)に、9月末をもって終了する『有吉反省会』(日本テレビ系)の最終回に出演すると報じられた。
これは、番組MCの有吉弘行が早々に否定したが、どうやら関係各所には、「年内に復帰させる」という目標が存在しているようだ。
渡部復帰の舞台は、これまで『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(同)の大みそか特番『絶対に笑ってはいけない大貧民GoToラスベガス24時!』や、『行列のできる法律相談所』(同)に“内定”状態だった。
ところが、事前の情報漏れによってその話は立ち消えに。
「当初から渡部が復帰する場は、日テレの番組というのが定説となっており、『行列』など、同局の看板番組内での復帰話は『ガキ使』以前からありました。もうひとつ、渡部が不倫報道以前に、『王様のブランチ』(TBS系)でMCを担当していたことから、TBSも渡部復帰の場を用意しようと検討していた時期もあったものの、世間から『渡部の姿はもう見たくない』などと日テレに批判が集中したことで、その後、完全に手を引いてしまったんです」(テレビ局関係者)
渡部の復帰は、もはや日テレにかかっているといっても過言ではないが、それは各メディアも承知している状態。
しかし既定路線となったがゆえに、局内でプランが浮上すればどこからか情報が漏れて即報道されてしまい、批判を受けた結果、企画が消滅するという無限ループに陥っている。
「事前収録かつ、多くのスタッフや出演者が関わる『ガキ使』では、やはり情報漏洩は防ぎようがないので、今年も出演は難しいところ。しかし、1年たっても進展なしでは振り回された渡部にも申し訳ないと、日テレは『年内復帰プラン』を進行させていると聞きました」(スポーツ紙記者)
日テレは、メディアへのリークを回避するための“秘策”があるようだ。
https://www.cyzowoman.com/2021/09/post_356849_1.html
キムタク、来年8月独立説!? メリー氏の死去で工藤静香が準備着々!?
キムタクに浮上した「来年8月独立説」 メリー氏の死去で妻・工藤静香が準備着々
9/5(日) 9:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ddab21e548878baf2aa53549d8af1931441ed0c
9日に木村拓哉(48)がCDデビュー30周年を迎える。その記念すべき年に、木村がジャニーズ事務所から独立するのではないかとささやかれている。
きっかけは先月14日に恩師・藤島メリー泰子名誉会長が93歳で亡くなったこと。木村は2016年初めのSMAP解散騒動の際も、「ジャニーさんとメリーさんは絶対に裏切れない」とジャニーズ事務所に残った。
しかし、そのジャニー喜多川氏は19年に死去し、姉であるメリー氏も亡くなった。木村に何らかの心境の変化が生じるのはごく自然なことだろう。
木村の独立の動きについて、芸能プロダクション関係者に聞いてみた。
「メリーさんが亡くなったからといって、木村本人の口から突然独立の2文字が出ることは、にわかに考えられません。木村は実に堅実で控えめな性格です。今の恵まれた労働環境をなげうってまで独立に走るとは想像できません」
では、なぜメリー氏が亡くなった途端に独立説が浮上したかといえば、妻の工藤静香(51)が、木村の背中を押しているのではないか……という見立てだ。
■仁義を重んじる静香
21年前、木村との結婚でメリー氏に大変世話になった工藤が、「何があってもメリーさんを裏切れない」「メリーさんに恩返しをしなくては」と事あるごとに漏らしてきたという。とても義理堅い女性なのだろう。最近になって、工藤は「あんたも、やっと一人前の芸能人の妻らしくなってきたわね」とメリー氏に言われるようになったそうだ。そんな矢先の、突然のお別れだった。
ただ、義理堅いということは義理を立てる相手がいなくなれば事情も変わってくる。工藤はこの数年の木村の活躍ぶりをとても誇らしく思っているようで、親しい芸能関係者には「(夫は)世界でも十分に活躍できる」と漏らしたと聞く。
「いつかは夫の独立を……」という野望を胸の内に秘めていたのだろう。
実際、この数年の木村の活躍には目を見張る。19年に興収46億円を叩き出した映画「マスカレード・ホテル」を皮切りに、ドラマ「BG~身辺警護人~」(テレビ朝日系)、「グランメゾン東京」(TBS系)、「教場」(フジテレビ系)を立て続けにヒットさせてきた。
最新は世界数十カ国に配信予定のHuluドラマ「THE SWARM」で先日、ロケ先のイタリアから帰国したばかり。この後、京都で「東映」創立70周年記念作品の時代劇の撮影を控えている。CM契約も優良クライアントばかり十数本を抱えている。
■独立後のマネジメントは?
「木村さんがもし独立をするとしたら、メリーさんの喪が明けた来年8月以降が最も有力視されます。ジャニーズ事務所との契約満了の9月末日かもしれません。仁義を重んじる妻の工藤さんは、誰にとっても後腐れがないように、じっくり(事務所側との)話し合いの場を設けてから、独立の準備を進めていくことになるでしょう。自らの結婚時のゴタゴタが、彼女にとってはいい教訓になっているわけです。ジャニーズ事務所としても、ジャニーさんが亡くなられた後から体制が刷新されていますから、大きな問題が発生することもなさそうです。ジャニーさんは生前、『アイドルグループは解散したらメンバーは死人も同然』と口にしていましたから、現社長もその哲学は十分に理解しているはずです」(前出の芸能プロ関係者)
独立後の木村のマネジメントは、「工藤さんの個人事務所のチーフマネジャー(元人気女性歌手マネジャー)が中心を担うのではないでしょうか」とも、この関係者は推測する。工藤が今、乗りに乗ったキムタクを、今度はどんな色に染め上げてみせようとしているのか。敏腕プロデューサーの腕の見せどころだ。