旅館側も。。。お気の毒。。。。
旅館の客室窓から5歳男児が転落死
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/20210816/2000049980.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
15日夜、兵庫県加東市の旅館で5歳の男の子が客室の窓から転落し、死亡しました。
15日午後6時半ごろ、兵庫県加東市の東条湖のほとりにある旅館で、
男の子が3階の客室の窓から転落し、病院で手当てを受けましたが、
全身を強く打っていて、まもなく死亡しました。
警察によりますと、亡くなったのは大阪・和泉市の奥野結真くん(5)で、
両親ときょうだいのあわせて5人で15日からこの旅館を訪れていました。
結真くんが部屋にいないことに気づいた母親が窓の外を確認したところ、
およそ10メートル下の地面に転落しているのが見つかったということです。
客室の窓のそばにはテーブルといすが置かれていたということです。
警察はいすの上などで遊んでいて誤って転落した可能性もあるとみて、当時の詳しい状況を調べています。
旅館の近くには子どもたちに人気のテーマパークなどがあり、
周辺は例年、多くの家族連れが訪れる地域です。
08/16 07:08
>>1
大抵の窓は椅子とテーブルさえあれば乗り越えられるからな
これは親の管理責任かな
>>1
>10メートル下の地面に
>客室の窓のそばにはテーブルといすが置かれていた
あっ…
>>1
このくらいの子は高い場所から自*たがるからな
飛べると思ってる
旅行ですか
自粛してれば良かったのに
不要不急の・・・・・
こういうのって事故だと証明する事できるのかな
テーブルといすなんて後からでもおけるわな
指紋とっとけよ
これはやってますわ
ご冥福をお祈り致します。
これで旅館が責任取らされたりするんかねぇ
椅子を固定していなかった旅館の責任を問うクズ弁護士が出てくる予感
自粛が呼びかけられる中で遊び歩くからだ
旅館のせいじゃないよ
お盆だから呼ばれたんだろう
>>22
お盆の意味が分かってない若い世代って確実にいるでしょ
>>30
幽霊が集まる時期
>>30
お前らは薄い本とコスプレに精を出す時期だと思ってるからな
外の景色みせるようにテーブルと椅子配置してるのあたりまえだろうが
ひどいなあ
コロナ蔓延してる大阪から、ど田舎の加東市に宿泊に来るなんて・・・
子供に罪はないよ
子供にはな
なんでも旅館のせいにするのはやめてあげてね
自粛せず旅行なんか行った親が悪い
てか兄弟調べなあかんのが辛いな、、
最悪の結果が出たらどーすんのよ
タラレバでアレだけど
自粛自制してりゃよかったのに
旅行で緊急事態
旅館のせいにしそう
だ か ら 自 粛 し と け と
大阪ホンマに多いよな。自粛しろ言うてんのに隣県に出かけて遊んで命落とす。京都の海水浴場で昨日溺れてなくなった人も大阪。
>>36
鳥取の人の少な目の海水浴場なんかはマジで県外ナンバーばっかり
大阪ナンバーの車めっちゃ多いよ
人が少ないからええやろ?的な感覚なんだろな
ホテルの客室の椅子って案外重いから幼児が持ち運ぶには無理…と思ったけど
旅館か
和室の窓辺に置かれてる藤の座椅子みたいなやつかな?
だいぶ前にホテルでも家族連れで同じ事故あったな
最近は窓全開ならないとこ多いのにな
これは宿かわいそう
自粛してればこんなことにならなかったのに
旅館なんだから眺めのいい窓のそばにテーブルと椅子があるのは普通
子供いるなら親がどけるとかしないと
旅行の時は子供はしゃぐから両親がしっかりと見てないといけないのに
この御時世に旅行か
色々とあれな両親なんだと察しがつくな
躾されてない5歳の子供なら何でもあり。
とにかく大人しくしてられないし親も止めない。
マンションの子供の騒音問題になると親が原因の確率が高い。
みんな旅行を我慢してるのに
こうやって感染広がるんや
親心があだになってしまった悲劇
旅館側に過失はないな
親が目を離さなければ防げたこと
行かなきゃ良かったって後悔しそう
自粛せずに旅行行ったのが悪いってレスあるけど自粛するしない事故と関係あんのか?
>>77
自粛してれば事故はなかった
>>77
危機管理能力の低さ
>>77
少なくともガキは*なかったんじゃね?
>>77
罰が当たったとみなす奴は多いだろ
自分の知ってる1歳の子供もホテルの11階から落ちて亡くなった
>>82
一歳児がどうやって?
こんな時期に旅行
家族5人ってことは恐らく複数三兄弟の放置の結果
亡くなった子供は可哀想だが両親には同情できん
コメント
コメントする