うそくさ。。。"(-""-)"
【速報】東京の新たな感染者968人 重症者は267人
9/6(月) 16:47
配信
ニッポン放送
東京都は今日9月6日、新型コロナウイルスの感染者が新たに968人、死者が16人報告されたことを明らかにした。
65歳以上の高齢者は41人。
重症者は267人。
~2021年9月6日16:45 『東京都福祉保健局 報道発表』より
https://news.yahoo.co.jp/articles/e223e698c5beb609135ec3bdcc1f61001be94dd0
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630915395/
イスラエル
2月 国民過半数が1回目接種完了
3月 国民過半数が2回目接種完了
4月 1日平均100人台程度まで抑える
5月 10人割るほど抑える日も
6月 下旬から増加傾向で100人突破!
7月 感染急拡大し1,000人突破!
8月 3回目接種開始するも過去最多10,000人突破!
9月 人口当たり新規感染者数で世界一達成!
日本は先月に1回目接種率50%超えたから、今後2、3ヶ月は調子いいかもね
イスラエルの半年遅れだし
>>2
年末地獄確定だな
どうせ調子こいて遊びまわるに決まってる
年単位の自粛だしわからなくもないけど今からが本当に大事なのに
イギリスとイスラエルの失敗見てるのに繰り返すんだろうな
>>2
いま4月くらいか😌
12月、1月がヤバいな🥵
ガースー辞めるの早すぎだったよ
せっかく成果が出てきたのに
いくらなんでも減り過ぎだべ
いくら検査数抑えても、入院患者も重症者も増え続けてほぼ飽和、死者もどんどん増えてるわけで
もう安心だな
ちょっと田んぼの様子見てくる
感染者、検査数、だけじゃなくて
陽性率のカレンダーも作ってくれ
有能な方お願いします
デルタが衰退するってことは新たな変異株が流行するタイミングだから気をつけた方がいい
順番的に次の流行株は致死率高くてブレイクスルーしやすいラムダ株
>>11
だな
インフルが流行るかも
あまり自粛してないのになぜか収束させてしまった俺ら最強
問題の先送りは後ほど利息を払う羽目になる。
ガースー辞めんでよかったんや!
人流自体は関係ないやん
その果てにどうしてるかやろ
この期に及んで居酒屋行く人なんて全体から見れば限られるし上限にぶつかる
東証株価バブル以来最高値
コロナ収束
過ごしやすい気候
ガースー半端ない
分母が少ないだけだろが
ウソくさいなあ
まあパラが終わったから今後は減ってはいくだろうが
ハゲ西浦が五輪やった場合は1日4万人いくぞとか言ってなかったか?
>>36
あいつの数式にはウイルスの性質って要素が入ってないんだろ
誰か教えてやれよ、ウイルスが永遠に増えることは無いってことを
そろそろ旅行行きたかったからちょうどよかった
1山3カ月、1.5カ月くらいがピーク
これの繰り返し、ウイルスの性質だよ
人間にできるのはこの山をちょっとだけ下げること
それをやってのけたのが夏の北海道
エアコンねーから窓開けまくって2年連続感染爆発を抑えた
これ誰か論文書いてよ
本番は冬だぞ🥺
これさ絶対オリンピックのせいだったろ
しょうもない
4桁割りが一週間続くようなら減少傾向と言っていいだろうが
まだ安心するのほ早いわな
地域によって下がり方に差があるってことは地域毎の集団免疫できてるかの差かな
>>51
違う
デルタ自体が東京から広がったから時間差がある
>>69
だから速く集団免疫できたんでないの?
緊急解除に向けて数字作ってきたか
操作しすぎ
菅さんよくやった
緊急事態宣言解除でいいだろう
コロナを動物に感染するよう誘導できればすぐ騒動治まるだろうな
ヒントはワクチン
雨が続いて出歩いても傘さしてたしで
感染しにくい状況が続いただけ
今のうちに冬に備えようぜ
爆発することを想定し有事に慌てなくても済むよう出来ることをしておくんだ
先手先手で転ばぬ先の杖だ
減ってんじゃんwお出かけするぞヒャッハー!!
でまた大爆発
ワクチン効果?
秋のGOTO
秋の旅行・9月中に行こう!
紅葉には早いけど行けるうちに行かないとねぇ
すっげぇ嘘くさい
ほとんど検査してないだろ
つーかコロナが実はザコだから検査する必要がないってことなのかもね
なるほど、おいお前ら、遊びに行っていいぞ
>>75
言い出しっぺの法則な
旅先からの動画配信待ってるぞ
菅首相「辞めるって言わなきゃよかった」
デルタ株流行下で今こんなに感染者数が減るような要素あったっけ?
>>78
ウイルスの性質
ウイルスにも寿命がある
本番が冬と解ってるなら秋のうちに楽しまないと
Go to eat
食欲の秋!
>>80
秋我慢すれば冬の本番来ないんじゃね?w
コメント
コメントする