日々まとめ

日々まとめで毎日起こる様々な出来事を
おもしろマジメにまとめちゃいます(^^)/

    カテゴリ: 芸能


    哲也(わたり てつや、1941年12月28日 - 2020年8月10日)は、日本の俳優・歌手。本名、渡瀬 道彦(わたせ みちひこ)。 兵庫県淡路島出身。株式会社石原プロモーション相談取締役。俳優の渡瀬恒彦は実弟。 島根県能義郡安来町(現・安来市)生まれ。父親は日立に勤務、広島県呉市の軍需工場など
    79キロバイト (7,894 語) - 2020年8月18日 (火) 04:37



    (出典 www.dailyshincho.com)


    年月が経てば、人は年老いて死に向かうんだと分かってはいるけど、
    自分の生きてきた時代の人が亡くなるニュースを観るのはなんか考えさせられるものがある。。。

    1 爆笑ゴリラ ★ :2020/08/15(土) 08:56:02.75


    8/15(土) 7:53
    スポニチアネックス

    石原良純 渡哲也さんは「怖さ」と「優しさ」共存していた 昨年10月電話で「良純、頑張ってるな」
    タレントで気象予報士の石原良純
     俳優の渡哲也(わたり・てつや、本名渡瀬道彦=わたせ・みちひこ)さんが10日、肺炎のため死去した。78歳だった。89年まで石原プロに所属していたタレントで気象予報士の石原良純(58)は、15日放送のテレビ朝日「週刊ニュースリーダー」(土曜前6・00)に出演し、渡さんの人柄を語った。

     MCのTOKIO・城島茂(49)から「良純さんにとって渡さんはどういった存在でしたか?」と聞かれ、「圧倒的に『怖い』ですね」と答えた石原。「渡さんがテレビ局にいると聞いたら、とにかく座っていられない。とにかく立って、渡さんがいらしていないのを確認してから座らないといけない」と回想した。

     一方で「その怖さと同じくらい優しいんですよ」と告白。「最後に電話で長く話したのは去年の10月。渡さんがラグビーのW杯のスコットランド戦を見ていらして、その流れで僕が出ている番組を見てくれて、“良純、頑張ってるな”と声をかけてくださった。ずっと気にかけてくださっていて、何かの時に電話してもらえるってすごくうれしいじゃないですか」と渡さんの優しさがうかがえるエピソードを明かした。


    (出典 amd.c.yimg.jp)


    https://news.yahoo.co.jp/articles/eaba2d79dce2d49546a406e08a346ef7fc953399


    【石原良純 渡哲也さんは「怖さ」と「優しさ」共存していた】の続きを読む


    菅田 将暉(すだ まさき、1993年2月21日 - )は、日本の俳優、歌手。大阪府箕面市出身。本名:菅生 大将(すごう たいしょう)。トップコート所属。 2007年、アミューズが行った「アミューズ30周年記念オーディション」で応募者65,368人の中からファイナリスト31人に残るが落選。
    102キロバイト (12,616 語) - 2020年8月17日 (月) 11:42



    (出典 5a60cc04954ba3b16542846f62fd545c.cdnext.stream.ne.jp)


    ほんと、インパクトハンパない!
    たいしょうってっっ!てなる

    1 ひかり ★ :2020/08/14(金) 22:29:48.82

     俳優・菅田将暉(27)が14日、TBS系「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」(金曜後8・57)に出演。自身の本名を明かし、芸名「菅田将暉」となった経緯を説明した。

     MCを務めるタレントの中居正広(47)と“仕事とプライベート”についてトークする中で、本名が「菅生大将(すごう・たいしょう)」だと明かした。

     中居が「たいしょうって言うの!?」と驚くと、菅田は「相談もなく、突然決められました。当時、僕を業界に入れてくれた人が、事務所所属が決まる前ぐらいに“姓名判断の人に見てもらった”と。紙に候補名が10個くらいあって“この名前が光って見えたんだ”って」と「菅田将暉」という芸名に決まったという。

     中居に「(女性と)出会った時は敬語じゃないですか。それが敬語じゃなくなる瞬間がある。菅田くん、それから将暉くん、そこから大将になるわけじゃん。いつの瞬間に(俺の名前は)大将だからって言うの?」と名前の使い分けについて質問されると、菅田は「本当に核を突いてきますよね」と中居の本質を突いた質問に驚く場面も。

     「(本名を明*のは)付き合う前ですね」と答え、「菅田将暉は仕事のネーム。(男女問わず)プライベートで仲良くなりたい人には全員に本名を伝えます。(呼び名が)将暉で定着されたら、僕が心を開けなくなっちゃうので」と語った。

    スポニチ

    https://news.yahoo.co.jp/articles/bd73bd1057a0cc7252d82ce22ab88eeba5a7fad6


    【菅田将暉、金スマで自身の本名明かす 中居正広「たいしょうって言うの!?」】の続きを読む


    ドラえもん』とは、藤子・F・不二雄による日本の児童漫画・SF漫画作品。及び、作品内に登場する主人公(未来からやって来たネコ型ロボット)の名前である。 作者が最も長く描き続けた代表作であり、日本では国民的な漫画作品の一つ。テレビアニメ化、映画化、舞台化なども行われ、多くのキャラクター商品が販売され
    129キロバイト (18,810 語) - 2020年8月12日 (水) 11:15



    (出典 realsound.jp)


    タイムマシンがあれば。。。。。。
    って思う

    1 湛然 ★ :2020/08/17(月) 05:26:31.43

    木村拓哉が、欲しい“ドラえもんのひみつ道具”3つを発表!
    8/16(日) 12:00 ザテレビジョン
    https://news.yahoo.co.jp/articles/02c6840076218ece53197c8091fe12dcb91d12b7


    8月16日、TOKYO FMの「木村拓哉 Flow supported by GYAO!」放送後、木村のネット番組「木村さ~~ん!」の#107が配信された。

    今週も「ドラえもん」が大好きなゴールデンボンバーの鬼龍院翔と共に、「ドラえもん」の魅力に迫っていく。

    “夏休みもお家で楽しく過ごせるひみつ道具”を鬼龍院が紹介。まず一つ目はすごい道具だという「タイムテレビ」。時間も空間も自由に見ることができる、何の制限もない自由度が高すぎる道具だそう。

    番組ディレクターの蔵持総監督に欲しい道具を聞かれた木村は「僕、(ひみつ道具は)3つでいいです」と潔い答え。

    一つ目は「どこでもドア」、2つ目は「アンキパン」、ラストは「タケコプター」とのこと。

    この3つがあれば何も言うことはないそう。「アンキパン」に関しては、「バレてもいいから乱用したい」と言い、蔵持総監督も爆笑。医学用語、法律用語などは「アンキパンがあったら…」と木村は熱望する。

    続いて鬼龍院は好きなものが何でも食べられる「グルメテーブルかけ」を紹介。

    体作り、ダイエットなど何の苦もなく進められる素晴らしい道具なのではと、鬼龍院の中で近年評価が上がっている道具だそう。

    その後もひみつ道具の話から、作品の魅力や分析、のび太のキャラクターについてなどを2人で話し合っていく。

    すると、そこにドラえもんが登場。公開中の「映画ドラえもん のび太の新恐竜」で声優を務めている木村は「久しぶり~」としばらくぶりの再会。番組に来てくれることに「すごいですね」と感動しきり。しかも宣伝をしに来たということに驚く木村。

    「こんなに考えたり、語ったり、感じたり、みんなで話せるカテゴリーってあんまりないですよね。世界においても…やっぱり偉大な存在です」と、木村はドラえもんへの尊敬の気持ちを伝える。

    (以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


    【木村拓哉 が、欲しい“ドラえもんのひみつ道具”3つを発表!】の続きを読む


    猛暑(もうしょ)とは平常の気温と比べて著しく暑いときのことである。主に夏の天候について用いられる。日本国内においては2007年(平成19年)以降、1日の最高気温が35℃以上の日のことを「猛暑日」と言う。 一般に夏季において背の高い(上空の高い所から地表まで鉛直に長い構造の)高気圧に覆われて全層に渡
    99キロバイト (15,627 語) - 2020年8月12日 (水) 11:54



    (出典 www.minyu-net.com)


    ほんとにそう思う!
    40度とか、マジないでしょ?!
    昭和の、扇風機でなんとかなった頃が懐かしい。。。

    1 フォーエバー ★ :2020/08/17(月) 17:44:36.62

    タレント、マツコ・デラックス(47)が17日、月曜コメンテーターを務めるTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜後5・00)にリモート生出演。「この猛暑に耐えられていますか?」との話題で持論を展開した。

     番組ではこの日、浜松市で国内の史上最高気温と並ぶ41・1度を記録したことを伝え、猛暑がテーマに。コメントを求められたマツコは、「いろいろ難しい問題があると思うんだけどさ。ヨーロッパとかみたいに1カ月くらい休みにしたほうがいいよね」と、長期休暇のススメを説き、「もうちょっと、普通に労働するのが、もう」とこぼした。

     その後「外で現場仕事」をする人を例に出し「みなさん細心の注意をやっていないと誰か*じゃったりするくらいのレベルになってきてるから」と指摘した。「本当にちょっと考えた方がいいと思う。働けるような感じじゃないよね」と続けた。

     MCのふかわりょう(45)から「アイスとか召し上がったりするんでしょうか?」と尋ねられると、「暑いと部屋寒くするじゃない、逆に冷たいものを食べなくなるよね」と告白。「北海道の人がさ、冬にものすごい部屋の中暑くしてアイス食べるの好きじゃない。だから逆にガンガン冷房きかせて中で温かい食べ物を食べるのとか流行るかもね」と予想していた。

    8/17(月) 17:27配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/814f6273e3b1c232b08dd0ccd186b48df5bdceab


    【マツコ、40度超えの猛暑に「欧州みたいに1カ月くらい休みにしたほうがいい」】の続きを読む


    石田 純一(いしだ じゅんいち、1954年〈昭和29年〉1月14日 - )は日本の男性タレント、俳優。本名、石田 太郎(いしだ たろう)。 東京都目黒区出身。血液型はA型。メロン所属、リクコーポレーション提携。 1954年1月14日、NHKアナウンサー・石田
    50キロバイト (6,860 語) - 2020年8月13日 (木) 23:58



    (出典 amd.c.yimg.jp)


    なんか、残念な人だなあ。。。
    ここまで生きてきて、これって
    自分で嫌にならないのかなぁ。。。

    1 Time Traveler ★ :2020/08/17(月) 11:15:55.07

     東出昌大(32)、渡部建(47)をはじめ止むことがない不倫スキャンダル。彼らへの風当たりは強く、メディア露出の激減、あるいは休業を余儀なくされるなど“重い代償”を支払うハメになった。

     しかし、かつて不倫で騒がれた大物タレントたちは、確かに叩かれはしたものの、いつの間にか騒動を切り抜けていたように見える。変わったのは世間か、芸能界の“不倫の作法”か。失礼を承知ながら、1996年に「不倫は文化」の名言を残した石田純一(66)に聞いてみた。

     石田は4月に新型コロナ感染で世間を騒がせたが、7月中旬にも4泊5日で福岡に行き、昼はゴルフ、夜は連日女性たちを交えた宴会で「20代女性を“お持ち帰り”した」と報じられている。彼に問わずして誰に問う。自宅前で話を聞いた。

    ──近頃の不倫騒動についてお話を伺いたい。

    「いやいや、もういいですよ。僕が言えることじゃないから(苦笑)」

    ──いえ、不倫論といえば石田さんです。

    「そんなこと言われてもなぁ。みんなそれぞれの人生だから、良いか悪いかは判断できるでしょうし……。ただ、僕の一件も含めてね、最近はみんな感情的になり過ぎてるのかな。吊し上げとか集団リンチのように思います。“それで私をどうしたいんですか?”って言い返したくなりますよ」

    ──石田さん自身も渦中で。

    「もう断罪されております(苦笑)。過激な人たちが熱心に、局とかスポンサーの会社にクレームつけるっていうのが実情です。仕事にもずっと支障が出てます。どうやって対抗していこうかと考えています」

    ──直近の「お持ち帰り」騒動の真相は?

    「こんな時に*騒ぎなんかしないですから。ましてお持ち帰りなんて、品がないですよ。まあ、今は家で大人しく過ごしてます」

    ──ズバリ、石田さんの考える不倫の作法とは。

    「ハハハ、作法なんてないと思いますよ。考えたこともない。そもそも私はそれを言う立場にないので。

     だけどひとつ言えることは、不倫を否定するのは簡単だけど、実際に世の中には存在してるっていうこと。それが善か悪かで言えば、たぶん善ではない。当然。それはわかってる。でも、いつの時代も必ず不倫は存在している。それはなぜなのかっていうことをもう少し考えてみてもいいのかな、とは思いますよ」

     そしてこう続けた。

    「あと大事なのは、不倫関係というのは、『終わるのが前提』ということです。終わることがわかっている恋愛をできるかどうか。そしてそれをどうやるか。“しっかり終わらせる”ことが不倫の流儀と言えるかな」

     これが石田なりの作法ということか。
    ※週刊ポスト2020年8月28日

    2020.08.17 11:00
    https://www.news-postseven.com/archives/20200817_1586437.html

    (出典 www.news-postseven.com)


    【石田純一、不倫への反応は「“それで私をどうしたいんですか?”って言い返したくなる」】の続きを読む

    このページのトップヘ