日々まとめ

日々まとめで毎日起こる様々な出来事を
おもしろマジメにまとめちゃいます(^^)/

    カテゴリ:ニュース > 時事ネタ



    (出典 www.jtb.co.jp)


    ストレスが爆発してるんだろうねー
    身近な人が感染してないしー自分は元気だしー
    みたいな感じかな
    また、爆発的に増えるのかなぁ。。。

    1 蚤の市 ★ :2020/09/22(火) 18:35:21.32

     4連休最終日の22日、各地の高速道路や空港は家路につく行楽客で混み合った。ほぼ満席の航空機もあったが、乗客からは「新型コロナウイルスの感染防止策が取られていたので安心」との声も出ていた。

     羽田空港(東京)はこの日、全日空の到着便の予約率が90%を超えるなど混雑した。新千歳空港(北海道)から帰着した神奈川県横須賀市の会社員、秋元徳寿さん(56)は4連休中、妻と3人の娘と知床半島などを観光した。宿泊先のホテルも人が多かったというが、「コロナ対策でチェックイン時にアルコール消毒や検温もあったので安心。娘の結婚前に家族水入らずで行く最後の旅行だったから、何があっても行きたかった。よい記念になった」と笑顔を見せた。

     千葉市の女性会社員(40)は「夏休みはコロナが心配でどこにも行かなかったけど、最近は感染者数も落ち着いてきた」と家族5人で沖縄を旅行した。「外国人客がいない分、例年より人は少なかったが日本人の家族連れはたくさんいた。飛行機も満席で心配は心配だったけど、みんなマスクを着けていて対策はしていたと思う」と話した。

     中央、東北の各自動車道では東京方面に向かう車で一時、30キロ以上の渋滞が発生した。【南茂芽育】

    毎日新聞2020年9月22日 18時19分(最終更新 9月22日 18時19分)
    https://mainichi.jp/articles/20200922/k00/00m/040/145000c


    【元の世界に逆戻り? 飛行機満席、渋滞30キロ以上!!混雑した4連休】の続きを読む


    自殺(じさつ)とは自分で自分を殺すこと。自害、自死、自決、自尽、自裁、自刃などとも言い、状況や方法で表現を使い分ける場合がある。 世界保健機関(WHO)によると、世界で2016年時点で毎年約80万人が自殺している。世界の自殺の75%は低中所得国で起こり、自殺は各国において死因の10位以内に入り、特に15
    193キロバイト (27,714 語) - 2020年8月25日 (火) 09:58



    (出典 honkawa2.sakura.ne.jp)


    あたしはなんとかコロナの影響は受けずに過ごせてるけど。。
    人生狂っちゃった人もたくさんいるんだよね
    この先どうなるのかなぁ。。。。(-_-;)

    1 朝一から閉店までφ ★ :2020/09/10(木) 19:37:26.70

    2020年9月10日 19時04分

    8月、全国で自*た人は合わせて1849人で、去年の同じ時期より240人以上増えたことが分かりました。国は新型コロナウイルスの感染拡大の影響がないか、分析を進める方針です。
    警察庁によりますと、8月全国で自*た人は速報値で1849人で、去年の同じ時期に比べて246人、率にして15.3%増加しました。

    このうち、男性は60人増えて1199人、女性は186人増えて650人となっています。

    都道府県別では、
    ▽東京都が最も多く、去年の同じ時期より65人増えて210人、
    次いで
    ▽愛知県が46人増えて119人、
    ▽神奈川県が27人増えて109人、
    ▽千葉県が47人増えて107人、
    ▽埼玉県が41人増えて105人となりました。

    厚生労働省は、「自殺者の数が増加傾向に転じたかどうかは現時点で断定できないものの重く受け止めている」として、新型コロナウイルスの感染拡大が自殺者の増加に影響していないか詳しく分析を進める方針です。

    あわせて、8月開設した相談窓口などを紹介する特設サイトについても広く利用を呼びかけています。

    また、加藤厚生労働大臣は「生きづらさを感じている方々へ」と題した緊急のメッセージを発表しました。

    この中では、「新型コロナウイルスの影響で今後の生活に不安を感じている方も多いのではないかと思います。ひとりで悩みを抱え込まずに身近な人に相談し、周りにいないときには自治体の相談窓口などに不安やつらい気持ちを伝えてください」などと呼びかけています。


    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200910/amp/k10012611691000.html


    【8月の自殺者!! 大幅増加で1800人超 コロナ影響か分析へ】の続きを読む



    (出典 happymail.co.jp)


    すぐ連絡ついちゃうし、感情の動きが乏しいのかな。。?
    連絡がつかなくて不安とか、やっと会えてうれしいとか☆
    むかーし、連絡つかない彼氏を4時間待ったことがあった(>_<)
    今の子はわかんないだろうなー

    1 みなみ ★ :2020/09/10(木) 19:03:48.65

    2020.9.10
    https://trilltrill.jp/articles/1548226

    近年、晩婚だといわれたり交際歴の無い人が増えていたりと若者の恋愛事情が大きく変わりつつあります。
    恋愛を擬似的に経験出来るゲームなどもあり、対人間ではなくても恋愛をするステージが整ってきていることも背景にはあるのかなと思いますが、今回は20代の恋愛離れについて少し掘り下げて書いていきたいと思います。

    コミュニケーション能力の低下

    若い人の恋愛離れの原因の一つとして挙げられているのが、対面でのコミュニケーション不足と言われています。
    前述もしましたが、いまは手軽にゲームなどで擬似恋愛が楽しめます。
    ゲームの相手というのは、自分好みにカスタマイズできたりすることから傷つくことが少ない恋愛を出来るのも利点であると言えます。
    わざわざ、三次元で辛い恋をするよりも二次元の世界で楽しむほうが良いという若者が増えてきたようです。
    それは社会性にも繋がっていて、恋愛下手=コミュ障という構図になるようですね。

    自分に自信を持てない

    さらに別の見方をしてみると、自分自身に魅力が無いと思っている人が多いようです。
    まずは外見ですが、今は雑誌やテレビ、SNSなど情報を仕入れるツールが沢山揃っています。
    そういったものから情報を得て自分を磨く人もいますが、逆にあまりの情報量の多さに自分にはこんなの無理だと思い込み自信をなくす人もいます。

    以下ソースで


    【交際経験のない20代が急増!時代の背景にあるものとは?!】の続きを読む



    (出典 image.news.livedoor.com)


    とりあえず、地方銀行。。。

    1 ◆SAKAi/7Pq4H6 さかい ★ :2020/09/09(水) 19:29:24.07

    ドコモ口座被害 イオン銀なども
    https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200909/1000053691.html
    09月09日 17時43分 NHK

    (一部省略、全文はソースで)

    NTTドコモの電子決済サービス、「ドコモ口座」を通じて、各地の銀行で預金が不正に引き出された問題で、新たに「イオン銀行」や「ゆうちょ銀行」でも被害が確認され、これで被害が確認された銀行は10行となりました。

    「ドコモ口座」は、銀行口座を登録して入金すれば、スマートフォンで買い物や送金ができる電子決済サービスですが、この口座を通じて銀行の預金が不正に引き出される被害が各地で相次いでいます。

    NTTドコモは、再発を防ぐため、ドコモ口座を開く際の本人確認を強化する方針を固めました。
    具体的には、これまでのメールアドレスによる本人確認をとりやめ、必ず携帯電話の番号を入力してもらい、その携帯電話にショートメールで届いた暗証番号を入力してもらう仕組みに改める方針です。

    不正な預金の引き出しが確認された銀行
    仙台市の七十七銀行
    岡山市の中国銀行
    福島市の東邦銀行
    鳥取市の鳥取銀行
    大津市の滋賀銀行
    岐阜県の大垣共立銀行
    和歌山市の紀陽銀行
    青森市のみちのく銀行
    イオン銀行
    ゆうちょ銀行


    前スレ(★1 2020/09/09(水) 18:09:45.62)
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599645214/


    関連スレ

    【不正利用】金融庁、ドコモに防止措置とるよう指示 ★2 [雷★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599647121/

    【ドコモ口座】NTTドコモ、本人確認を強化。ショートメールで届いた暗証番号を入力しなければ口座を開けない仕組みに★3 [記憶たどり。★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599643114/

    【速報】ドコモと銀行が補償について協議へ #ドコモ口座 ★2 [雷★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599638214/

    【ドコモ口座】被害者「信じてもらえなかった。全額補償して」…銀行は口座凍結に応じず、ドコモには「関係ない」と拒否され警察も...★3 [ばーど★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599647037/


    【ドコモ口座被害、ゆうちょ銀行でも確認される!!】の続きを読む



    (出典 www.airtrip.jp)


    なんか、残念な人だねぇ。。"(-""-)"
    そこを頑なにしたところで自分に何のメリットもないのに。。

    1 ばーど ★ :2020/09/08(火) 20:24:40.68

    ※動画はyoutube「ピーチ」で検索

    ■乗客の男性 マスク着用拒否 旅客機が新潟空港に臨時着陸

    7日、北海道の釧路発関西空港行きの旅客機の機内で、新型コロナウイルスの感染防止のためマスクをつけるように求められた男性が、着用を拒否して乗客や客室乗務員を威嚇したため男性を臨時に新潟空港で降ろすトラブルがあったことが分かりました。

    この便は、7日午後北海道の釧路空港を出発した関西空港行きのピーチ・アビエーションの便です。

    航空会社によりますと、出発前、客室乗務員が乗客の中にマスクをつけていない男性がいるのを見つけ、着用を求めたところ、男性は求めに応じませんでした。

    出発したあとも男性は着用を拒否し続け、別の乗客がマスクをしていない人の近くは嫌だと言ったことに対し、「侮辱罪だ」と声を荒げたり、客室乗務員が警告書を渡すと告げた際に「やれるものならやってみろ」と威嚇したということです。

    このため、機長が機内の秩序を乱す行為に当たると判断し、新潟空港に臨時に着陸して男性を降ろしました。

    機内には、ほかに124人が乗っていて、関西空港には当初の2時間15分遅れで到着したということです。

    航空各社では新型コロナウイルスの感染防止のため、乗客にマスクの着用を要請していますが、国土交通省によりますと、マスクの着用をめぐって国内線の旅客機が臨時に着陸したトラブルは初めてだということです。

    2020年9月8日 18時24分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200908/k10012607501000.html

    (出典 www3.nhk.or.jp)

    -----
    ■機内でマスク拒否し「非科学的だ」と乗務員威嚇…関空行きピーチ、新潟に臨時着陸して男性客降ろす

    釧路空港(北海道釧路市)発関西空港行きのピーチ・アビエーションの機内で7日、マスクの着用を拒否した男性客が客室乗務員を威圧するトラブルがあり、同機が新潟空港に臨時着陸して男性客を降ろしていたことがわかった。

    航空各社は新型コロナウイルス感染防止のため、乗客にマスク着用を要請しているが、国土交通省によると、着用を巡るトラブルで国内線旅客機が臨時着陸したのは初めてという。

    同社や同乗していた客によると、釧路空港を離陸前、客室乗務員がマスクの着用を求めたが、男性が拒否したため、周囲の乗客を別の座席に移動させ、午後1時15分頃に出発した。

    男性はその後も要請を聞き入れず、「非科学的だ」「要請するなら書面を出せ」などと言って乗務員を威嚇、大声をあげたため、新潟空港で臨時着陸。機長が乗務員を通じて降りるよう求め、男性が応じたという。関西空港には予定の約2時間15分遅れで到着した。

    同機には約120人の乗客がいた。

    2020年9月8日 15時0分 読売新聞オンライン
    https://news.livedoor.com/article/detail/18863138/

    ★1が立った時間 2020/09/08(火) 15:39:59.53
    前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599562185/


    【乗務員威嚇!!機内でマスク拒否し「非科学的だ。書面を出せ」。。はぁ?!】の続きを読む

    このページのトップヘ